飼育しているウーパールーパーが便秘になったら、どうしますか?

そもそもなぜ便秘になってしまうのでしょうか?

ウーパールーパーと便秘にまつわる話を紹介していきたいと思います。

ウーパールーパーが便秘になる原因は?

ストレスや環境の変化に過敏には反応する生き物であり、それが原因でさまざまな病気を引き起こします。

便秘もその中の1つです。

餌を与え過ぎて便秘になることもあり、原因は1匹1匹異なります。

ウーパールーパーも人間と同じで気温が下がると代謝が低下し、胃腸の働きが悪くなります。

身体のどこかが悪くても代謝が落ち、便秘を招くこともあります。

ウーパールーパー 餌 赤虫 便秘

ウーパールーパーが便秘になった場合の変化と対処法は?

便秘になっているウーパールーパーはお尻の方が、いつもより浮き上がる傾向が強くなります。

それは、お腹にガスが溜まってふっくら膨らんでいることが多いからです。

餌を食べる量が減ったという場合は、水槽の中の糞の量を確認してみましょう。

水槽の中に糞がないことや、普段のような汚れが目立たない時は便秘を疑った方が良いかもしれません。

人工の餌を与えると便秘になることがります。

赤虫などを食べさせると、食べ物の消化を助けると言われています。

赤虫はペットショップなどでさまざまな形で売られています。

乾燥させたタイプ、冷凍したタイプ、生のタイプと3種類です。

ウーパールーパーが最も好むのは、冷凍タイプと生タイプです。

冷凍タイプは解凍することで、生の状態に戻るため、鮮度が保たれています。

冷凍タイプを与える場合には、しっかりと解凍させましょう。

ただし、解凍にお湯を使うと熱が通ってしまうため、水を使ってください。

また、食事のバランスが崩れていてもいけないので、栄養のバランスについても考える必要があります。

便秘の時には餌を与えずに様子を見ることも1つの手段として考えてみましょう。

スポンサードリンク

まとめ

ウーパールーパーが便秘になる原因はいろいろあります。

餌を与える際は、控えめに与えるように心がけましょう。

もし、便秘になった場合は、赤虫を与え消化を促していきましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事