ウーパールーパーの体の表面にホコリのようなものが付着している、そんなことはありませんか?

実は、これ水カビという細菌の姿なのです。

体長を崩した時にかかってしまうことが多い水カビ病の治療薬について紹介したいと思います。

ウーパールーパーがかかってしまう水カビ病とは?

水カビ病の原因は、真菌という常在菌によって引き起こされます。

常在菌というのは、どこにでも存在する菌のことで、つまり、真菌を根絶するというのは不可能です。

通常、ウーパールーパーは、水カビ病のような病気にはかかりません。

しかし、次のような場合には水カビ病に発症する可能性が高くなります。

水槽の水換えを怠って水質がとても悪くなっているときです。

また、ウーパールーパー自体が、免疫力を低下させていると真菌のような弱い菌にも感染してしまうことがあります。

外傷や他の寄生虫によって傷ついた場所に菌が発症することも見られます。

水カビ病の初期に見られることですが、エラに綿埃のようなものが付着しています。

日頃の水質管理をきちんと行っていけば、未然に防ぐことができそうですね。

ウーパールーパー 水カビ 薬 治療

水カビ病にかかったウーパールーパーに効く、治療薬は?

ペットショップ売られているものから、自作できるものまで紹介していきます。

メチレンブルー水溶液は、主に水カビ病や白点病の治療に効果的です。

主成分のメチレンブルーが感染症に有効な働きをします。

エアーチューブや水槽のシリコン部を青く染めてしまうのデメリットですが、価格は安いです。

グリーンFゴールド顆粒は、2種類の抗菌剤が入っています。

有効成分にはフラン剤・サルファ剤が入っているので、細菌性の病気には幅広く効果を発揮します。

ニューグリーンFの有効成分は、3つも含まれています。

メチレンブルー・アクリノール・塩酸クロルヘキシジンを含んでいるので、水カビ・細菌性・外傷にも有効です。

自作する治療薬は、手軽に作ることができる食塩水です。

2%~3%程度の食塩水(1Lの水に対して塩20g~30g程度)で行うといいでしょう。

10分~15分を1回として、1日に2回~3回ほど泳がせるようにしましょう。 

スポンサードリンク

まとめ

水カビ病を発症しないためにも、日頃からしっかりとケアをしていく必要がありますね。

水カビ病に対する治療薬は、市販のものから、自宅で作れるものまでさまざまな種類がありました。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事