ウーパールーパーのオスとメスを飼育していたら、赤ちゃんを見てみたくなりませんか?

卵はどんな色をしているのでしょうか?

1度にどれくらいの数の卵を産卵するのでしょうか?

ウーパールーパーの繫殖に関するいろんな情報について、話をしていきたいと思います。

ウーパールーパーは1度にどれくらいの数の卵を産卵するの?

ウーパールーパーは、12月~4月の時期に繁殖活動を行います。

メスがオスを刺激し、オスはこの時に精包を複数出し、それをメスが体内に受け入れ、水草などに産卵します。

冬の低水温を経験し、水温が上がり始めた時期に産卵します。

産卵のためには水温の変化が必要なようです。

個体により産卵回数は違いますが、毎年メス1匹につき1~3回程産、200~600個を産卵します。

産卵は1日だけでなく、2、3日かかることも珍しくありません。

このときに触ったり驚かせたりすると、産卵が止まってしまう場合があります。

初産のときは、特に無精卵も多く、また、1つの卵に卵核が2つ、3つなどの安定しない卵も多くなる場合も見られます。

産卵の回数を重ねるうちに安定した卵が多くなります。
無精卵などの成長しない卵は、水質悪化を心配するよりも、周りの卵に悪影響を与えてしまいます。

腐ったり、孵化しなかったりした卵は早めにスポイトなどで処理をしてください。
また、卵は主に2つの膜に囲まれ、二重になっています。

これに触ると外側の膜が破れ、1つの膜になってしまいます。

膜が1つだと孵化したときが小さく、弱いです。

水温を上昇させると孵化が早まりますが、温度の上昇は緩やかなものにしてください。

産卵を経験したメスのほうが卵の孵化率が高いと言われています。

ウーパールーパー 繁殖 色 数 共食い

ウーパールーパーの卵の色は?共食いはするの?

卵の色は、親の体色の影響を受け、さまざまな色が現れるようです。

オスとメスともにゴールデンの場合は、薄い黄色をしています。 

リューシーとゴールデンの場合は、黒っぽい緑色をしています。 

両親ともにアルビノの場合は、白色です。

しかし、隔世遺伝があるため卵の色のまま大人になるとは限りません。

ウーパールーパーは目も良ないので、共食いをすることが多く見られます。

単独飼育であれば気をつける必要はありませんが、多頭飼育であれば、避けて通ることができません。

手、足、尾やエラを食べてしまいます。
特に、エラは赤虫などの餌に姿が似ているだけでなく、水中を漂っているように見えてしまいます。

そのため、他の個体に食いつかれてしまうことが良くあります。

孵化したばかりの幼生を共食いさせないようにするために、製氷皿のような小さな仕切りで飼うことをおすすめします。

スポンサードリンク

まとめ

ウーパールーパーの産卵数は個体差もありますが、1回あたり約200個の卵を産みます。

産み落とされた卵には触れずにそっとしておいてください。

卵が孵化したら、共食いを避けるために工夫をして飼育しましょう。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事