ウーパールーパーを飼育しているといろんな問題が起こることがあります。

ある日突然、ウーパールーパーのエラに糸くずのようなものがついていた。

どうもお腹が膨らんできて、お尻が浮いているような感じがする。

これら2つをテーマにして、今回は話を進めていきたいと思います。

ウーパールーパーがカビに…その対処法は?

水カビ病の原因は、真菌という常在菌によって引き起こされます。

常在菌というのは、どこにでも存在する菌のことで、つまり、真菌を根絶するというのは不可能です。

通常、ウーパールーパーは、水カビ病のような病気にはかかりません。

しかし、次のような場合には水カビ病に発症する可能性が高くなります。

水槽の水換えを怠って水質がとても悪くなっているときです。

また、ウーパールーパー自体が、免疫力を低下させていると真菌のような弱い菌にも感染してしまうことがあります。

水カビ病の初期に見られることですが、エラに付着した綿埃のようなものが見られます。

水温をあげると同時に、塩を投入して塩浴も治療の効果を高めます。

1Lの水に対して、10g~20gの塩を投与して、塩分濃度1%~2%の塩水を作ります。
すると、大きめのホコリのような水カビもポロリと落ちていきます。

ウーパールーパー カビ 便秘 薬

ウーパールーパーが便秘に…効く薬は?

便秘になっているウーパールーパーには、ある特徴が見られます。

お尻が頭部よりも浮く傾向があります。

それは、お腹にガスが溜まっているからです。

また、餌の食べる量が減ったという場合は、水槽の中の糞の様子を確認してみましょう。

水槽の中に糞がなかったり、汚れが目立たなかったりするときは便秘の疑いがあります。

コオロギやアカヒレを食べさせることで、消化を助けるとも言われています。

薬とは違いますが、ウーパールーパーを便秘にしないようにするには、餌の量に注意をすることです。

自然に暮らすウーパールーパーは、1ヶ月の絶食にも耐えると言われています。 

スポンサードリンク

まとめ

カビも便秘も飼い主の管理の仕方で未然に防ぐことができます。

日頃から観察を怠らずに、ウーパールーパーと向き合っていくことが大切です。

 

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事