ウーパールーパーの餌は、大きさ・成長の状態などによって異なりますが、生食(コオロギ・冷凍エビ・冷凍ミミズ・メダカなど)・赤虫・人口餌(キャットと呼ばれるもの、ランチュウやザリガニ・亀の餌を与えても良い)です。

では、お題にもなっている餌を詰まらせる原因を一緒に見ていきましょう。

 ウーパールーパーの餌

なぜ、餌を詰まらせてしまう?

ウーパールーパー自体、歯がない生き物である事をまずは、知って頂きたいと思います。

その為、餌を咀嚼して食べる事が出来ないので、ほとんどの場合丸飲みをしてしまいます

ウーパールーパーは、噛む力がありませんが、まれに共食いをしてしまう(手や足など)事がありますが、これは噛めない代わりに強い吸引力によって引きちぎられているのです。

丸飲みをしてしまうので、喉を詰まらせる原因となってしまうのです。

丸飲みする要因として、ウーパールーパーは目が良いと言う訳でもないので、動くものはとりあえず食べてしまう事があります

なので、大きな物でも口に入れてしまう事もある為、に詰まらせてしまうのです。

人間と同じように、詰まらせた場合苦しそうにしますので、異変に気付く事ができます。

詰まらせた時の対処方法は?

異変に気付いた場合、まずはウーパールーパーの口の中を確認してあげましょう。

詰まっていて目視で確認出来るのであれば、ピンセットなどで引きだしてあげましょう。

目視して、もし何も見えない・詰まっていそうにないのに苦しそうな場合ウーパールーパーの様子をもう一度観察し、異変がまだ身請けられるのであれば、病院へ行くのも1つの手段です。

餌をあげる時の参考として、小エビや小魚などは喉に詰まらせやすい物なので、与える際にはエビの場合は頭のトゲが喉に引っかかってしまわないよう尻尾の方から与える、小魚の場合は鰭(ひれ)が引っかかってしまわないよう頭側からそれぞれ与えてみましょう

スポンサードリンク

まとめ

ウーパールーパーは丸飲みをしてしまう生き物である事が分かりましたね。

成長時期によって餌など異なり(詳しくは調べてみてください)与え方も上記に記載していますので、気を付けてあげてくださいね。

餌以外のも、水槽の底に敷いている砂利も誤って飲み込んでしまう事もありますので、気を付けましょう。

喉に詰まった場合、ピンセットなどで取ってあげてください。

大体は、目視出来る所に詰まっている事が多いです。

与えすぎにも、十分気を付けてあげてくださいね。

スポンサードリンク

今のあなたにおすすめの記事